さて、今回は、瞑想ワークの2つ目のステップ。
カラダとココロに溜まっている、古いエネルギーを身体の外へと押し流していくワークです。
古いエネルギーとは?
それは、「疲労感」、「ネガティブな感情」、それらを生み出す「固定観念」や「無意識の思い込み」などです。
肉体的、精神的疲労感
怒り、悲しみ、苦しみ、辛さ、不安、恐怖、恨み、つらみ、ねたみ、そねみ、ひがみ、いやみ、やっかみ
つまらないプライド、虚栄心、自己防衛心
固定観念、既成概念、先入観、思い込み
これら古いエネルギーを、頭頂から取り込んだ「天然自然100%エネルギー」で、
頭超から、下へ下へと押し下げていくイメージ。
そして、地面と接しているお尻や足裏から地中へ押し流していくイメージです。
これを繰り返していくことで、古いエネルギーを体外に排出していきます。
このステップが終わるころには、ジャッジ・判断の基準が中立・ニュートラルになり、
右も左もない
上も下もない
表も裏もない
白も黒もない
善も悪もない
正しいも間違いもない
そんな中立・ニュートラルな状態となっています。
さあ、そんな心地を味わってみましょう
是非、お楽しみに!
第25回目は、「本当の自分につながり育てる瞑想ワーク~古いエネルギーを排出しましょう(解説編)~」
さあ、「価値使い」を目指して、「本当の自分」を育てていきましょう!
■しゅう(横井 修二)価値発見コーチ&マインドフルネスセラピスト
【瞑想ワークサイト&お申込み】
https://coubic.com/lightcommunication/581126#pageContent
【lit.link】
https://lit.link/en/lightcommunication