第31回 バイオハザード前編/収録環境/フォールアウトの更新ちょっと待った!/スカイリムのときも?/手順通りがムズイ/バニラ/Vortex優秀/7DTD正式リリースとデッドアイランド2/不動産経営してんの?/ラジコン操作むずー/構えて探る/リソースかつかつ/クリスのポケット/脳筋とピアノ/怖さの違い/トーフというキャラ/機能美の体術/世界名作バイオ4/ヘリはあかん/アウトブレイクはタイムアタック

オタカルノスタルジー(オタカルジー)~ゲームやアニメとか~

07-05-2024 • 58 minuti

今回も聴いていただきありがとうございました。

ぜひあなたのオタカルジーについて聴かせてください。

Spotifyにはアンケート機能もあります。 フォーム:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠オタカルジーおたより⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

メール:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠otaculgie@gmail.com⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ X(twitter):⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠@otaculgie⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

楽曲提供:しーでんでん様「⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://seadenden-8bit.com⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


†今回の鼻歌イントロ† ファミコンの「ロックマン3Dr.ワイリーの最期!?」からスネークマンのステージでした。

当時はCMでこの曲が流れていた気がします。かっこよくてリズミカルなのでプレイヤーの私のモチベーションを大きく上げてくれました。肝心のスネークマン(ステージボス)は一番相手にしやすく最初に倒していました。奪取した特殊ウェポンは癖があるもののエネルギーコスパが良かったので頻繁に使用してました。ブルースかっこいい。


≪概要≫

朝一収録/Fallout4のアップグレードについて/阿鼻叫喚のMOD勢/ダウングレードの方法/バニラとは/PS版のMOD/MODマネージャーVORTEXについて/便利なMODについて/XCOMのMOD/ばうわーのおインコ様/7Days to Dieの正式版リリース/デッドアイランド2/デオドラントって何?/RESIDENT EVILの由来と意味/ディノクライシス/バイオ1の思い出/操作方法の難しさ/固定カメラ視点のやっかいさ/上下の銃の構えってどうなん/夜トイレにいけない/リソースの無さ/無限コルトパイソン/ハンターの首狩り/リッカーのジャンプ/怖さの種類/クリスとジルの違い/1のヤバイ罠/武器の種類/コードベロニカのナイフの強さ/マーセナリーズ/豆腐とハンク/ファミ通のコンテスト/風来のシレンコンテスト/バイオ4のゲーム性の変化/体術/闇落ちやさぐれレオン/世界名作劇場っぽい動画/VR版バイオ4?/ガンサバイバー/アウトブレイク/PS2のネット環境/モップが使えるゲーム/いい電子/クリスのゴリラ化/バイオ5のマーセナリーズ/開発当初の話/

FALLOUTのダウングレード(トリヘッズさん)



Potrebbe piacerti

Terruzzi Racconta
Terruzzi Racconta
Terruzzi Racconta
Mig Babol
Mig Babol
Mig Babol
Power Pizza
Power Pizza
Nick Lorro Sio
Mitologia alla carbonara
Mitologia alla carbonara
Marcello Mariano - Hypercast
La Moka
La Moka
ilGatto
Dicono di te
Dicono di te
Malcom Pagani - Chora e Tenderstories
Joypad
Joypad
Il Post
Sotterranei e Dragoni
Sotterranei e Dragoni
Alessandro Renzi - Matteo Manoni
Visione Tv
Visione Tv
Visione TV
Triangolo Nerdangolo Podcast
Triangolo Nerdangolo Podcast
Triangolo NerdAngolo
Space Valley Live
Space Valley Live
Space Valley
La Mitologia in Anime e Manga
La Mitologia in Anime e Manga
Meet Myths - Miti e Leggende
Hangar 41
Hangar 41
Michele Cito
Lampi di Tesla
Lampi di Tesla
Fabrizio De Vitali
MutterSöhnchen
MutterSöhnchen
Noel Dederichs, Katja Dederichs