今日の町内放送は、“村長の友達”をお送りいたします。
今回のゲストは、
徳島県で自給自足の生活を目指して、自然の中で暮らしをされていて、
子ども達や地球環境のこと、日本のことをはじめ、
いろんな真実を知って、実践し、広めている
伊藤晴美さん。
vo.1は
伊藤さんの
どん底まで体験した壮絶な生い立ちの話から、
お母さんの癌。
待望のお子さんの予防接種後のアナフィラキシーショック、様々なアレルギー症状、川崎病。
そして、自分自身の第2子妊娠時の子宮癌。
さらには、余命3ヶ月と医師から宣告。
そんな絶望的と思われる体験をされた、
当時の伊藤さんの考え方や、行動、生き方とは??
今現在、病気を始め、いろんなことで悩んでる方に是非聴いていただきたい伊藤さんのお話。
少しでもこのインタビューを聴いて、リスナーさんの人生の指針を見出すヒントになればと思います。
✳︎ゲストプロフィール✳︎
伊藤晴美さん、47歳
京都府出身
徳島県在住
お仕事:主婦、村のお年寄り、お友達の畑、イベントのお手伝い
家族構成:義理のお母様、ご主人、お子様2人の5人暮らし
趣味:畑での野菜づくり
ーーーーーーーーーーーー
今日、ラジオで紹介したヒト・モノ・コトのまとめはこちら
●伊藤さんのfacebook
https://www.facebook.com/harumi.ito.526
●伊藤さんの人生のターニングポイントのお一人。
国光美佳さんのミネラルハートプロジェクト
https://kunimitsumika.com/?fbclid=IwAR16t1c8Vjn9ZnDzBlELY6QgFerTflxdHL8rleFQz3eKko73gspNbXoVYLc
●村長夫人のオススメ、予防接種の本
https://www.amazon.co.jp/%E6%AF%8D%E9%87%8C-%E5%95%93%E5%AD%90/e/B004LQMGJM
ーーーーーーーーーーーー
是非、聞いた感想などお待ちしてます。
都道府県、年齢、ラジ村ネームを書いて下さい! お待ちしてまーす!
《ハガキ&お手紙》
〒719-2341
岡山県高梁市成羽町吹屋836
ゲストハウス ELEVEN VILLAGE 吹屋
《メールアドレス》
info@elevenvillage.org
《LINE公式アカウント》←友だち登録お願いします☆
(@489dxmbz)
ーーーーーーーーーーーー
📻ラジオコミニティ
ラジ村|Adventure life
ーーーーーーーーーーーー
ラジオを通じて、ひとつの村を
「人と人とのつながりを大切にしながら、
大きなあったかい家族で、
自給自足しながら作る世界」をお届けします。
ポッドキャストAnchorを拠点に、
5つのプラットフォームで、
毎週月曜&金曜 朝6時から配信中!
お昼ご飯のお供に。
または、電車の中、寝る前、
誰かとつながりたい時、
誰かと話したい時など、
いつでもこのラジ村に遊びに来れます!
そして、
いつの日か、
ラジ村があなたの第2の故郷に。
ㅤ
ーーーーーーーーーーーー
ㅤ