前回は、インフォームド・コンセントの具体的な説明として
・医療従事者間の共通の認識・情報の共有を図るため、重要な説明の段階では関係する医療スタッフを同席させること
・取り得る医学的処置の選択肢をそのリスクなどの説明と共に提示すること
・合併症については、確率の高い合併症は危険度が低くても説明すべきであり、確率の低い合併症であっても、危険度の高い合併症は説明すること。
と説明しました。
今回は、続編として3つ説明します。
インフォームド・コンセントについて知っておくことはとても大切なことです。
ぜひ、ご視聴ください。
代表 行政書士 大和泰久